2012年6月11日月曜日

ドラゴンボールGTは面白いと思いますか?

ドラゴンボールGTは面白いと思いますか?







つまらないですね。鳥山先生が考えた作品ではありませんから





ドラゴンボールとワンピースこれだけ違います。ご参考になれば。



漫画

~一巻分の価値~

ドラゴンボール 830万部以上

ワンピース 370万部以上



アニメ

ドラゴンボールZ=平均20,5%

ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷



映画興行収入

DBエボリューション 52億

OPストロングワールド 48億



関連商品などの総売上などは比較になってないので論外








最終回だけ、良かったと思います。







少なくともAFよりはな







オリジナルなところが強く出ているので、好みが分かれると思います。

GTはGrand Touring(壮大なる旅)という意味ですが、

旅していたのは最初だけですし・・・

でも自分は結構好きですよ。

ドラゴンボール好きなら見て損は無いはずです!







他のに比べるとめちゃめちゃなので劣りますが、面白いことは面白いですよ。







最期の戦闘シーンだけおもしろいと思う







Zと比べればバトルに迫力がない。

人造人間に気がある、前の神様がいないのにダークドラゴンボールが存在してるなどの設定の矛盾。ピッコロを無意味に死なせるなどのキャラの扱い。あんなもの見る価値なし。







スーパーサイヤ人4はやり過ぎwww







はっきり言ってあまり面白いと思いません。

所詮は鳥山さんの手から離れた、アニメオリジナルですから、

設定とかも矛盾してるし、キャラの扱いも差が激しいですしね。

感動すると評判のあの最終回も論外。悟空を勝手に消滅させないでほしい。



ていうか、質問者さんは「GTは面白いと思うか」どうかを聞いてるのに、

いきなり関係ないワンピースを引き合いに出して比較してるやつは何なの?

他の質問にも同じ様にコピペしまくってるけど、なんか信者みたいで引く。







どうせなら超サイヤ人5まで出してくれよと思いました。







Zの最終回が、ドラゴンボールの終わりなら、GTは孫悟空というキャラクターの最後をしっかりと飾るためにあったと思う。ベビー編以降は面白い。







GTはスタッフが考えたお話ですからねぇ…。どうなんでしょう…



ちなみに最近よく比較されるドラゴンボールとワンピースの客観的なデータです。



これだけ違います↓





ワンピースは海外進出に失敗して、ドラゴンボールの+20巻分以上出している。

『ワンピースは日本で勝ったが全世界で大惨敗した』というのが正しい見方。





ドラゴンボール

42巻

発行部数3億5000万部以上



ワンピース

62巻~

発行部数2億3000万部以上



漫画

42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP



アニメ

ドラゴンボールZ=平均20,5%

ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷



映画興行収入

DBエボリューション 52億

OPストロングワールド 48億



これ以上出して抜いても完全に『質より量』







最初のドラゴンボール集めの下りは無い方がよかった。その後はまあまあよかった







最終回は、泣けますよ







Zまでで良かったと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿