2012年6月11日月曜日

私はワンピース意外マンガはあまり読まない方です。 なので、もっとマンガを読ん...

私はワンピース意外マンガはあまり読まない方です。



なので、もっとマンガを読んでみたいと思います!



最近TV放送が始まったバクマン。も見始めました!!




ナルトも見たことがないです<(_ _)>



コレは読まないと損だ!!というようなマンガを教えてくれませんか??







ドラゴンボールははずせないかも?

ワンピースからつなげるなら、ナルト→ブリーチなんて展開もいいかもしれません。デスノートは面白いですが読むのがめんどくさい部分が多数ありますがおすすめです。まずはメジャーなところから読んでマイナーなとこに進んでいくのをおすすめします。哲学的なとこでガンツ→寄生獣とか








ワンピースは読まないほうがいいよ俺はあんますすめない







読まないと確実に損な作品

・『闇金ウシジマくん』

・『新ゴーマニズム宣言 戦争論』

・『新ゴーマニズム宣言 天皇論』

『闇金ウシジマくん』はエログロ要素に耐性がないと読みにくいですが、人生における反面教師のような漫画です。危機管理のために読んだ方がいいです。

『ゴーマニズム宣言』シリーズは難解ですが戦争・天皇の重要性について1から学べる漫画です。読んでる内に人生観や日本という国の価値観が変わります。





読んでおいた方がいいエンタメ性の高い作品

・『ジョジョの奇妙な冒険』

・『MASTERキートン』

・『勇午』

・『寄生獣』

・『ぼくらの』

・『うしおととら』

・『アドルフに告ぐ』

・『火の鳥』

心理描写がうまく内容も深く、私的に面白かったです。



>補足に対して

『銀魂』は個人的には好きですが、そこまで読むほどの漫画ではないです。週刊誌特有のストーリーの中弛みは否めない。







どのようなジャンルが好きなのか

わかりませんがバクマン。を

面白いと感じるならかなりの

マンガ好きだと思います。

自分もバクマン。大好きなんで

結構タイプにてるかもしれませんね。



とりあえずジャンプで有名な作品

■スラムダンク

■ドラゴンボール

■NARUTO─ナルト─

■HUNTER×HUNTER



私が大好きな作品

■DEATH NOTE

■LIAR-GAME

■はじめの一歩

■NARUTO─ナルト─



銀魂はストーリー漫画でギャグが多いくて一貫性が弱いというか一話一話別の話で笑う感じで微妙ですね。いや、面白いですけどそこまで…って感じですね。



とりあえずイチオシは

DEATH NOTEです。



全12巻ですが密度の濃い

内容の詰まった考えさせられる漫画です。



僕が中1のときに始まった漫画で

ものすごく主人公の影響を

受けました(笑)



性格まで変わりました(笑)



これもバクマンと同じ

先生方が描いています。



ぜひ読んでみて下さい。







読まないと損の漫画なら、、、



「RAVE」

最初は絵も下手で、微妙かもしれませんが泣けます。35巻というちょうどいい長さと、伏線の張り方、回収がまたかなり上手く出来ています。



「幽☆遊☆白書」、「レベルE」、「HUNTER×HUNTER」の冨樫先生の3作品

どれも内容が濃く、読み応えアリです。天才と呼ばれる理由が分かると思います。心理描写にも長け、台詞回し、コマ割り、キャラも皆センスが抜群に良いです。



「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ

「読まないと損」の言葉が似合う漫画です。独特な絵やポーズ、擬音が特徴的で、また奥が深い。ハマればとことんハマり抜け出せませんし、他の漫画が薄っぺらく感じます。



*時間があれば・・・のオススメ↓



「FAIRY TAIL」

展開も早く、次の話へテンポよく進み、さくさく読めます。



「ブラック・ラグーン」

あまり漫画を読まない人には難しいかもしれません。とりあえずかっこいいです。小難しいですが、その分読み応えもあります。



【補足】

銀魂は私はあまり面白くない・・というか読んでいて興味がわかないですね。

ギャグものなら、浦安鉄筋家族とかの方が好きです。







マンガは3巻まで出ていて小説は8巻まで出ている

『デュラララ!!』は読んだ方がいいと思います。

読んでいてかなり面白いです。是非読んでみて下さい。





最高ですね。







HUNTER×HUNTER

ドラゴンボール

るろうに剣心



大きく振りかぶって

あひるの空

スラムダンク



銀魂は、普通に面白いですよ。でも銀魂はマンガで読むと字が多いからアニメで見た方が面白さが倍増しますよ。







NARUTO

鋼の錬金術師

スラムダンク

犬夜叉

オススメです。NARUTO以外は完結してます。

NARUTOは少年期というか中忍試験の辺りまでは本当に面白いです。後は好き嫌いが別れます。

スラムダンクはバスケに真剣に取り組むようになっていく姿を書いてるので下に書いた鋼や犬夜叉とはちょっと違いますがその過程において尊敬できる先生や仲間先輩の存在がありきなのではまると一気読みしてしまうかも。

鋼は責任を背負う覚悟、親兄弟の絆、命の重さを余す所なく書いてます。

犬夜叉は恋愛、仲間、バトル、最大の敵や兄弟との確執などいろんな要素が入ってます。

銀魂ですがシリアスな話はなかなかですがあからさまに下ネタの話もありますので好き嫌いが別れます。あと字が多いので私は原作を読むよりアニメを見る方が楽です。

学園コメディなんですが

SKET DANCE(16巻迄以下続巻)の方が読みやすいです。







彼がアシスタントをしていた徳弘正也の作品は面白いと思います。少しHが入っていますけど。彼曰く本当のプロだそうです。







金色のガッシュ

HUNTER×HUNTER

スラムダンク

テニスの王子様

ドラゴンボール

スケットダンス

BLACK CAT



なんかがオススメでしゅ∩w`





個人的には 好きですた



なんといってもキャラの個性が存分に活かしてあると思いますv







ドラゴンボールとスラムダンクは絶対に読まないと損です!!!

トリコなんかもジャンプの人気漫画ですし、面白いですよ(^O^)/





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

個人的に銀魂は好みではありません。

ギャグ漫画なのに字が多すぎるからです。

しかし友人で好きな人も多いので読んでも損はしませんよo(^-^)o







少年漫画は



ドラゴンボール

スラムダンク

うしおととら

ハンターハンター

幽白

ジョジョ

ダイの大冒険



は読みましょう。



寄生獣

バジリスク

AKIRA

風の谷のナウシカ

ARMS



キリがないですけどオススメ



銀魂は人に勧めるほどの作品ではないです







バクマン。

は漫画で読んでみてもおもしろいですよ。

個人的ですが

家庭教師ヒットマンREBORN

も素晴らしいですね。

笑えるやつならスケットダンス

0 件のコメント:

コメントを投稿