シュタインズゲートに感謝!!!!!!!
.
あれは俺がまだ幼稚園児の頃だった。
夏の日差しが照りつける中、家族で遊園地に遊びに行ったんだ。
あの気温だ。すぐ喉はカラカラになった。
近くの自販機と言う名のオアシスへ涼と水分を求め歩いた。
そこに一際目を引くパッケージデザイン。そう紅蓮のパッケージだ。
これが知的飲料との初めての出会いだった。そして出会いにして別れでもあった。
百円玉を探す手は妙に急いでいた。なかなか見付からない。取れたと思ったら十円である。
準備は整った。いざ購入である。落下する音も自販機の醍醐味だ。
手に取るとひんやりと冷えたアルミの清涼感が伝わってくる。
飲んだ瞬間、まるで時間が止まったかのように僕は立ち尽くす。
ナンダコレハ・・・人間が飲む物じゃねえ・・・まずっ
かき氷のイチゴシロップを原液のまま飲んでいるようなそんな味だ。
僕は一口飲んでギブアップ。残りは捨ててしまった。
これが率直な感想だ。幼少期のトラウマのひとつだ。
大人になると子供の時に比べ加齢により味蕾と呼ばれる味覚器官が衰える。
それが要因なのか知的飲料「ドクターペッパー」を克服。
うまい。うますぎる!!!
シュタインズゲートに出会っていなければ知的飲料との再会。
そしてトラウマ克服はなかっただろう。
感謝してもし切れない。
ありがとうシュタインズゲート。本当にありがとう。
何か質問ありますか???
無い方は感想書いてってください<m(__)m>
【検索用】
けいおん アニメ マンガ 漫画
ONE PIECE ワンピース NARUTO ナルト BLEACH ブリーチ 銀魂 DRAGO BALL ドラゴンボール スラムダンク 声優 とある魔術の禁書目録 インデックス とある科学の超電磁砲 レールガン スフィア ニコニコ動画 ニコ動 YouTube ユーチューブ iPhone スマートフォン KARA 少女時代 東方神起 さくら心中 テレビ IS インフィニットストラトス 魔法少女 まどか 夢喰いメリー フラクタル フリージング AKB AKB48 お兄ちゃん キャラクター キャラ パチンコ 半井小絵 ポケモン モンハン 遊戯王 斎藤佑樹 平野綾 水樹奈々 嵐 EXILE エグザイル 2ちゃんねる チョコ バレンタイン 人生 R-1 インテル 長友 小沢 君に届け ガンダム プリキュア アンパンマン ドラえもん サザエさん ちびまるこ 仮面ライダー オーズ ドラマ 映画 オタク ヲタク オタ ネット パソコン 知恵袋 レベルE 平沢唯 秋山澪 中野梓 豊崎愛生 日笠陽子 竹達彩奈 寿美菜子 ライブ 花澤香菜 福山潤 神谷浩史 杉田智和 岡本信彦 悠木碧 早見沙織 これはゾンビ ドラゴンクライシス CD DVD BD 家電 コーヒー ゲーム 声優 イケメン
殺伐とした世の中、人間同士も信用出来なくなっている中、シュタインズゲートも記載されているアニメ作品も、砂漠の中のオアシスですね、DVDレコーダーのHDDが一杯になってしまい、どの作品を消すのかよく迷います。
最近は本当にシュタインズゲートに癒されています。こんな良い作品をありがとう!!!私も感謝!!!!!! に一票!
灼眼のシャナ3期決定、FateZero、10月から放送予定、まず2つは録画決定です。
加齢が原因では無いと思われますよ。
私が質問して、回答して貰った内容によると、
昔の缶は出来が悪かったのか、アルミの味がそのまま飲み物に移ってしまったらしいです。
うちの弟(小6)は、直ぐに美味いと言いました。
そしてその同級生も美味いと言いました。
まさか美味いというとは想定外でした・・・選ばれし者がこんなに身近に・・・。
いやいや。むしろあなたが質問してくださいよ!
たしかに、ドクペは初めて飲んだときの衝撃はやばかったですねwww
あれ飲んだら他のコーラなんて飲めねぇよ!
あっ自分はドクペ大好きです!
鳳凰院凶真『ここにもラボメンがいるのか光栄だ。機関の妨害に屈せずドクターペッパー購入するのだ。これもシュタインズゲートの選択だよ。エル・プサイ・コングルゥ。』
私もシュタゲやってドクターペッパーを飲み始めて今ではドクターペッパリアンですが私の近所では手に入れにくい上に缶しか手に入りません。(ペットボトルで持ち運びしたいんですがね)
ただしダイエットドクペ(白い缶のです)やチェリーは手に入るので試しましたがカロリーゼロのコーラほどダイエット版がまずくないですね。
家族からは不評でしたが勝手に飲まれる事はないですね。
質問主のほうから、「何か質問ありますか?」って聞くあたりが最高だと思います
>イチゴシロップを原液のまま飲んでいるようなそんな味だ。
ガラナドリンクの間違いじゃね?
ホントに、そーゆー味だ。
俺のドクペ初飲みの時は梅酒コーラだと思った。
こっちにいたんだ!どうりで雑カテが静かな訳だ。。。
ドクぺはコカコーラの一年前にすでに出ていたのはあまり知られていない。。。
近くにできたスーパーにはドクぺが置いてあったのだ!
自販機でしか見た事のないドクぺがある。。。
これからドクぺの求め、さまよい歩く日々に終止符が打たれようとしている。。。
シュタゲを見てどれ程の感激を受けただろうか。。。これでドクぺがメジャーになるか???
と、主人が言っていた。
妖
これってオリジナルですか?
なんか凄くかっこいいですねー
思わず文章に引きこまれてしまいました...
これは知恵コレ決定ですね
0 件のコメント:
コメントを投稿