あなたが今まで読んだ中で最も面白かった漫画は何ですか?【500枚】
簡単な理由もつけてBEST10までお答えください(^^)/
ちなみに僕は
1位 「ジョジョの奇妙な冒険」 荒木裕彦
シリーズ第一部からのファンなんで・・今クライマックス!
2位 「GANTZ」 奥浩哉
読んでいて少し恐怖感があるくらいドキドキしました 少しづつ謎が解けて行くのは本当に面白いです!
3位 「ZETMAN」 桂正和
プロローグからの伏線が徐々に回収されていくのが良かったです(^^)/5巻位までは意味わかんなかったです(笑
4位 「LIAR GAME」 甲斐谷忍
一億円の奪い合いから始まり、色んなギャンブルを通して信じる事の意味を伝えようとしていて色々考えさせられました(特に10巻)
5位 「聖☆おにいさん SAINT YOUNGMEN」 中村光
ギャグ漫画でコレより笑ったのありませんWW 宗教ネタ最高です(>_<)
6位 「嘘喰い」 迫稔雄
7位 「ワンナウツ ONE OUTS Nobody wins, but I!」 甲斐谷忍
8位 「魔人探偵脳噛ネウロ」 松井優征
9位 「アイシールド21 EYESHIELD 21」 原作:稲垣理一郎 漫画:村田雄介
10位 「涼宮ハルヒの憂鬱」 原作:谷川流 漫画:ツガノガク キャラクター原案:いとうのいぢ
皆さんが教えてくれた作品で興味深いモノがあれば実際に読んでみたいので、作者の名前もお願いしますm(__)m
1位「ドラゴンボール」
とにかくおもしろいです。悟空が最高です。
2位「北斗の拳」
感動のところもたまにありいいです。
3位「ONE OIECE」
感動する過去の話がおおくていいです。
4位「スラムダンク」
かっこいいです。
5位「ボボボーボ・ボーボボ」
笑えるところがあっておもしろいです。
すいません5位までしか思い浮かびませんでした。
1位 「SLAM DANK」 井上雄彦
言わずと知れた名作。
2位 「ジョジョの奇妙な冒険」
3位 「バガボンド」 井上雄彦
原作が小説ということもあり、とても深く考えさせられます。
4位 「ギャグ漫画日和」 増田こうすけ
作者は天才か変態のどちらかですね。
5位 「GANTZ」
6位 「CRAYMORE」 八木教広
7位 「ZETMAN」
5~7は、先が読めず絶望的な状況が多い作品。
8位 「スカイハイ」 高橋ツトム
9位 「お茶にごす」 西森博之
10位 「みなみけ」 桜場コハル
9・10は、独特ののほほんとしたテンポが良い作品。
一:ジョジョの奇妙な冒険:荒木裕彦
二:DEATH NOTE:大場つぐみ×小畑健
三:ツバサ+xxxHOLiC:CLAMP
四:Paradise Kiss:矢沢あい
五:新世紀エヴァンゲリオン:貞本義行
六:地雷震:高橋ツトム
七:ハチミツとクローバー:羽海野チカ
特別好きなのはこんぐらいです
「おもしろい」で考えると難しいかなぁ。結構泣けるものも好きなので。
・BASARA:田村由美
登場人物が魅力的で、世界観も好きです
・聖☆おにいさん:中村光
立ち読みで思わずふいてしまった一品!
・黒鷺死体宅配便:山崎峰水
グロテスクなものを読みたいときに遭遇。シリアスなようでふざけてるようで好き。かも。
・お父さんは心配症:岡田あーみん
今見れば耐えられないかもしれないけれど、初めてであったしょうもないギャグ漫画
・ゴッドハンド輝:山本航暉
医療ものの話が好きなんですが、一番絵がきれいで優しいお話です
・遊幽白書:冨樫義博
時々話の流れがウザい感じになるけど、キャラが個性的で好きです
・正義の味方:聖千秋
自己中な悪人なのに人の役に立つ…
古めで出してみました。順不同です。
第1位 ドラゴンボール
個性豊かなキャラクターばかりで全世界に愛される漫画ですね。
第2位 スラムダンク
バスケット漫画でここまで人気が出るなんて奇跡に近いですね。野球やサッカーみたいなメジャースポーツならわかるのですが、ろくにTV放送もないバスケットでここまで人気が出るなんてすごすぎます!こちらも個性豊かなキャラクターが良かったですね。ミッチーなんて女子から大人気!
0 件のコメント:
コメントを投稿