マンガを読むのが苦手な者です…
ワンピースとドラゴンボールの話しになると、全く着いていけません
相手と会話するのに、これが原因で詰まる時があります(>_<)
何かいい方法ありませんか?
また、内容を手短に知れる方法もあればお願いします。
着いていけないなら、無理に話に入らなくてもとりあえず聴くだけにしてみたりしたらどうですか?
わかんないところは知ったかぶりをしないで「今の何?」って聞いてみたりしてみてください。
ボクも去年の冬までまったくマンガに関する知識がありませんでした。
しかし、なるべく皆の会話を聞いているうちに、自然と会話に入れるようになりました。
がんばってください!
ドラゴンボールの話を振られたら
「クリリンの事かぁぁ~~!!!」
と叫んでおきましょう。
ワンピースの話を振られたら
「クリリンも出世したなぁぁぁ~~!!」
と叫んでおきましょう。
漫画がだめならアニメを見たらどうですか?
要点だけ抑えておけば何とか話せるんじゃないでしょうか?
例えば
ドラゴンボールなら
亀仙人の修行
ピッコロと対決
サイヤ人登場
フリーザ登場
悟空スーパーサイヤ人に!?
人造人間登場
セル完全体に!?
スーパーサイヤ人2!?
魔人ブウ登場
スーパーサイヤ人3!?
ゴジータ登場
くらいですかね
読む事が内容を知る一番の方法だと思います。あらすじは教える事はできますが、あらすじを知っても話についていけないと思います。漫画好き同士の会話であらすじを話し合う事はあまりないと思うし、その漫画が好きでちゃんと自分で読んでないと話についていけないと思います。あらすじだけ知っていて、話に入っても結局わからない事だらけだと思います。漫画を読むのが苦手なら無理に読まなくていいと思います。人との会話は漫画が全てではないと思います。漫画で左右されない友達関係をつくって下さい。それが一番いいと僕は思います。
いい方法といっても、結局は読まない限り話しにはついていけないでしょ。
一緒に話しをしたいのであれば
まず「読む」
それだけでしょう。
絵がごちゃごちゃしたワンピースはまだしも、ドラゴンボールが読めないとなると、もう向いてないとしかいいようがありません。
無理して漫画に詳しくならなくていいじゃないですか。漫画の話しかしないような人とは付き合わなければ済むことです。
0 件のコメント:
コメントを投稿