超サイヤ人になれた順に教えてください。あと、年齢別で早くなれた順も。ドラゴンボールz
登場順では、
孫悟空>青年トランクス>ベジータ>孫悟飯>未来悟飯>孫悟天>ちびトランクス
年齢順では、
孫悟空・・・24~25歳
フリーザと戦ったのは12月24日、ほとんど1年終わってますので、
悟空の誕生日は不明ですが、多分もう25歳になっているでしょう。
ベジータ・・・32~35歳
青年トランクスが、未来の危機を告げてから、
実際に人造人間が現れるまでの、3年の修行期間中なので。
はっきりとはわからないものの、覚醒には相当苦労したようですし、
修行期後半の34~35歳と見るのが妥当でしょうか。
青年トランクス・・・~13歳
原作漫画では13歳以前。
理由は、悟飯が生きているときに、既に超サイヤ人に覚醒しており、
悟飯が殺された時期を「4年前」と言っていたことから。
アニメでは13歳。(誕生日前なら12歳)
理由はもちろん、悟飯が殺されたことをきっかけに、
超サイヤ人に覚醒しているため。
孫悟飯・・・9~10歳
悟飯はエイジ757年5月生まれで、
悟空悟飯親子が精神と時の部屋に入ったのは、767年5月16日。
未来悟飯・・・7~23歳。
未来での悟飯の運命が、
本編の悟飯と違う方向へ進み始めたのは、
悟空が病死してからでしょうから、超サイヤ人への覚醒は、
悟空病死(このとき悟飯7~8歳)から、
人造人間に敗れて死ぬ時(悟飯22~23歳)までのどこか。
孫悟天・・・7歳以前
ちびトランクス・・・8歳以前
ただ、いつからなれるのか忘れた(悟天談)とのことなので、
6歳、5歳、もっと前に覚醒しているのかも知れません。
なので、一部情報が不明瞭ですが、
孫悟天>ちびトランクス>孫悟飯>青年トランクス>未来悟飯>孫悟空>ベジータ
一応こういう感じになるでしょうか。
なった(登場)順
①悟空(対フリーザ戦,クリリンが殺された怒りで)
②未来トランクス(未来で悟飯が人造人間に殺された怒りで)
③ベジータ(修業中,悟空を越えられない自分への怒りで)
④悟飯(精神と時の部屋での修業中)
⑤ちびトランクス(自分でも気付かない内に)
⑥悟天(母親のチチに稽古を付けてもらってる時)
番外編:未来悟飯(仲間が人造人間に殺された怒りで)
年齢順①悟天7歳②ちびトランクス8歳③悟飯10歳④未来トランクス13歳⑤未来悟飯18歳前後⑥悟空24歳⑦ベジータ32歳
超サイヤ人の変身シーンが出た順番だと
悟空→未来トランクス→べジータ→悟飯→悟天→トランクス
年齢別にすると
悟空(24)
ナメック星到着時点でこの年齢
べジータ(29~35)
ナメック星の時点て29歳、それから6年ごの人造人間編までのどこか
悟飯(10)
精神と時の部屋でどれだけ日数が経っているのかわからないが恐らくこの年
悟天(7)
トランクス(8)
この二人についてはいつから変身できるようになったのか覚えていないとなっているのでブウ編での年齢
未来トランクス(14)
未来で悟飯が死んだ時点で変身可能になったとするとこの年
根拠はフリーザを倒したのが17歳であること
悟飯が死んでから約3年後に未来で人造人間に半殺しにあってからタイムマシンに乗ったこと
もしかしたらタイムマシンに乗るまでの入院期間の分で1~2年ずれるかもです
年齢順だと
トランクス→悟天→悟飯→未来トランクス→悟空→べじた郎
になると思います。
正確な年齢についてはハッキリ言って資料が足りないですね
間違ってたらごめん
カカロット
べジータ
悟飯
悟天
トランクス
未来トランクス
年齢別はわからない
0 件のコメント:
コメントを投稿