ポケモンで男女2名と猫らしき者は、なんでピカチュウを欲しがっているんですか?
まったくポケモンについて知りません。
最近になって子供がポケモンをテレビで見るようになったのですが、内容が分かりません。
よろしくお願いします。
あと、ハンカチや下着などを買うと
「ポケットモンスター」のあとに「ダイヤモンドパール」とか「何とかジェネレーション?」とか書いてありますけど、
同じポケモンでも何が違うのですか?
男女2名と猫はロケット団という、他人からポケモンを奪う悪の組織に入っています。
彼らがピカチュウを狙っている理由は、第2話、「たいけつポケモンセンター」でサトシと戦って敗北した時に、
「ピカチュウ=ネズミ。でも、ニャース=猫より強い。猫より強いネズミ=珍しい。珍しくて強いポケモンをボス(サカキさんの事です)にプレゼントすれば、出世できる」という発想に基づく物です。
ハンカチなどの『ダイヤモンドパール』、『アドバンスジェネレーション』は、サブタイトルです。
ドラゴンボールって分かりますか?あれは原作は同じ一本の漫画ですが、その放送時期によって『ドラゴンボール』『ドラゴンボールZ』『ドラゴンボールGT』と分かれています。
ポケモンもこれと同じで、放送時期によって古い方から『ポケットモンスター』『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』と言う名前になっています。
補足:サブタイトルの由来はアドバンスジェネレーションは、ちょうどこのアニメの舞台の原作ゲームが、この代からゲームボーイアドバンスに変わったので。ダイヤモンド&パールは、今のアニメの舞台にあたる原作ゲームのタイトルです。なので、最新作『ポケットモンスター プラチナ』が関わってくる映画では、タイトルが『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール&プラチナ』となってます。
掲示板などで見かける『無印』というのは、「サブタイトル(印)が無い」と言う意味で、初期のポケモンを指しています。
ロケット団ですね。分かります。
理由は、ピカチュウをサカキの所に持って行けば色々な褒美をもらえると思っているからです。
でも、サトシたちにことごとくやられてるけどね。
ハンカチや下着などを買うと「ポケットモンスター」のあとに「ダイヤモンドパール」とか「何とかジェネレーション?」とか書いてありますけど、同じポケモンでも何が違うのですか?> アドバンスジェネレーションは、ホウエン地方。ダイヤモンドパールは、シンオウ地方と冒険する地方が違います。あとヒロインも違います。アドバンスジェネレーションのヒロインはハルカで、ダイヤモンドパールのヒロインはヒカリです。
男女2名と猫らしき者は
男 コジロウ
女 ムサシ
猫 ニャース(ポケモン)
です。
ロケット団という組織に入っています。
狙っている理由は、
「強いポケモンをボス(サカキ)にプレゼントすればボスが喜ぶから」です。
最初はエリートだったので普通のポケモンには見向きもしませんでしたが、
第2話での初登場時にサトシのピカチュウにぶっとばされて以来、
「あのピカチュウはボスも喜ぶすごいポケモンだ」
と勘違いし、現在も狙い続けています。
(そのせいで降格した挙句、現在でボスに忘れさられている
クビになった事もあるらしい)
タイトルについては、
ポケットモンスター(通称無印)
カントー編(原作 赤緑)
オレンジ諸島編(アニメオリジナル)
ジョウト(金銀)編(原作 金銀)
OVA
ポケットモンスター
ライコウ雷(いかずち)の伝説(原作 一応、クリスタル)
ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(AG)
ホウエン編(原作 ルビー・サファイア)
バトルフロンティア編(原作 エメラルドの施設)
ポケットモンスターダイヤモンド・パール(DP)
(原作 ダイヤモンド・パール)
で、ほとんどが原作を基にしているが、
ゲームに存在しない街や村がかなりある。
「ポケモンで男女2名と猫らしき者は、なんでピカチュウを欲しがっているんですか」について。その、男女2名と猫らしき者は、ロケット団という組織の下っぱの人達です。名前は、ムサシ、コジロウ、ニャースです。その三人は、主人公のサトシの持っているピカチュウがとても強いから、奪おうとしています。
「ダイヤモンドパール」とか「何とかジェネレーション?」について。
アニメのポケットモンスターには、いくつかシリーズがあります。
ダイアモンドパールは最近のもので、アドバンスジェネレーションはそのひとつ前のものです。
ロケット団のことですね。
男はコジロウ
女はムサシ
猫らしき者はニャースと言います。
その2人と1匹がピカチュウを狙ってる件については、アニメポケモン初期の話に遡ります。
ロケット団がポケモンセンター(だっけ?)を襲ったとき、ピカチュウがロケット団を初めて倒したんです。
ロケット団はそのとき、ピカチュウが強いポケモンだと思ったので今もピカチュウを追い求めているのです。
あと、ポケモンアニメはゲーム同様シリーズになっています。
「ポケットモンスターダイヤモンドパール」と「ポケットモンスターアドバンスジェネレーション」はそれぞれポケモンアニメのシリーズの1つの事です。
読み辛かったらごめんなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿