2012年6月20日水曜日

今はまっているアニメ(終わったやつでもいいです)を教えてください

今はまっているアニメ(終わったやつでもいいです)を教えてください







はまっているというかお勧めのアニメ(映画はなし)でもよろしいでしょうか?

それでも良いなら



エンジェルビーツ

刀語

交響詩篇エウレカセブン

神様のメモ帳

ぬらりひょんの孫

ぬらりひょんの孫~千年魔境~

日常

電波女と青春男

銀魂

銀魂(2期)

ハヤテのごとく!

ハヤテのごとく!!(2期、びっくりマークが一つ増えてます)

涼宮ハルヒの憂鬱

涼宮ハルヒの憂鬱(2期)

涼宮ハルヒちゃんの憂鬱

緋弾のアリア

ガンダムシリーズ

ギャグマンガ日和

花咲くいろは

ダンタリアンの書架

Aチャンネル

とある魔術の禁書目録

とある魔術の禁書目録(2期)

灼眼のシャナ

灼眼のシャナ(2期)

青の祓魔師

シティーハンター

シティーハンター(2期)

るろうに剣心

こちら葛飾区亀有公園前派出所

トリコ

鋼の錬金術師

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

ドラゴンボール

ドラゴンボールZ

ドラゴンボールGT

ハンター×ハンター

ハンター×ハンターOVA

ハンター×ハンター(グリードアイランド編)

あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない

BLEACH

バクマン。

べるぜバブ

NARUTO

NARUTO~疾風伝~

SKET DANCE

家庭教師ヒットマンREBORN!

ONE PIECE

とらドラ!

タイガー&バニー

D.Gray-man

荒川アンダー ザ ブリッジ

荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ

四畳半神話大系

夏目友人帳

続 夏目友人帳

夏目友人帳 参

戦国BASARA

戦国BASARA 弐

イナズマイレブン

デュラララ!!

GTO

けいおん!

北斗の拳

テイルズ オブ シンフォニア

テイルズ オブ ジ アビス-TALES OF THE ABYSS

化物語

コードギアス 反逆のルルーシュ R2

とある科学超電磁砲

史上最強の弟子ケンイチ

バカとテストと召喚獣

おおきく振りかぶって





長文すみません、思い出してないものがありそうですが、こんなもんですかね








神様のメモ帳

No.6

バカとテストと召喚獣にっ



これらは全部アニメから入ったのですが、面白くて原作も買ってしまいました。







ジュエルペット サンシャインです。

このアニメの為に生きているといっても過言じゃないです。







ゆるゆりですね。最高です!







SKET DANCE

絶対可憐チルドレン

ケロロ軍曹

仮面ライダー電王

ONE PIECE

FAIRY TAIL

生徒会役員共

生徒会の一存

夏のあらし

涼宮ハルヒの憂鬱

らき☆すた

けいおん!

日常

苺ましまろ

ロウきゅーぶ

バカとテストと召喚獣

スクールランブル

錬金3級 まじかる?ぽか~ん

ひだまりスケッチ









No.6



かな…

ハマってるのいっぱいあるけどNo.6は別物!!

超好き







今ハマってるのは、



現在放送中のものなら

・TIGER&BUNNY

・輪るピングドラム

・うさぎドロップ

・NO.6

・夏目友人帳 参

・青のエクソシスト

・花咲くいろは

・神様のメモ帳



過去のものなら、

・化物語

・WORKING!!

・涼宮ハルヒシリーズ

・戦国BASARA





ですかね。

いまさらなものもけっこうあります。









イナズマイレブンGO

輪るピングドラム







「銀魂」がすきです(*^^)

ほかには「鋼の錬金術師」、「イナズマイレブン」etc...







天体戦士サンレッドです。あと、トリコも好き。

声優の野沢雅子さんの代表作で一番マッチしているのはどの作品だと思いますか? で...

声優の野沢雅子さんの代表作で一番マッチしているのはどの作品だと思いますか?

できればアニメの人気は考慮しないで、単純にキャラと声の相性だけで言うと。



↓アラフォー世代じゃないと全部はわからないかな?

・鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)

・星野鉄郎(銀河鉄道999)

・風大左衛門(いなかっぺ大将)

・ひろし(ど根性ガエル)

・えん魔くん(ドロロンえん魔くん)

・怪物太郎(怪物くん)

・三平三平(釣りキチ三平)

・トム(トム・ソーヤーの冒険)

・ガンバ(ガンバの冒険)

・孫悟空<少年時代>(ドラゴンボール)

・孫悟空<青年時代以降>(ドラゴンボールZなど)



ここにないキャラから選んでもOKです。







ほとんどの人は悟空なんでしょうけど。

私はやっぱり、子供時代も含めて大好きな「ガンバ・・・」かなぁ。



無鉄砲で、子供っぽくて、やんちゃで、でも仲間を思う気持ちは

人一倍(ネズミ一倍か)強い、頑張りやのガンバは野沢さんの声で

命を吹き込まれたと思います。



あとは「ど根性ガエル」のひろし。ガンバに通じるものがありました。



「銀鉄」は青春の映画でしたが、野沢さんじゃなくても違和感ないな。

TV版のファンはそうはいかないだろうけど、映画と漫画だけ好きだったから。

池田昌子はマストだけど(笑



鬼太郎は、私には野沢さんじゃなくて曽我町子さんだし、怪物くんは

白石冬美(チャコ)さんなので。



補足:すみません、勘違いしてました。鬼太郎は最初から野沢さんでした。

曾我さんは「オバQ」でしたね。うーん、歳は取りたくない(苦笑








個人的イメージからすると

やはり、いなかっぺ大将の風大左衛門だと…

愛川欽也のにゃんこ先生とのやり取りが好きです。







銀河鉄道999から



星野哲郎



です









やはり鬼太郎ですね。あの声で「父さん」とか「おい!ねずみ男!」とか聞くと、やはりいいなぁと思います。

調べると、女性が少年役を演じた最初の俳優さんが野沢さんだとか。

俺的には“釣りキチ三平の人”とか呼んでますが。







悟空!!

子供と大人時代もあわせて。

野沢さんはもともとなまってる言葉を喋る人だって聞いたことがあるし、 なんか悟空の喋り方もちょっとなまってて

マッチしてる感じが…。

500枚ですどんどん来てくださいお願いします 最近、漫画が読みたくなってきたの...

500枚ですどんどん来てくださいお願いします

最近、漫画が読みたくなってきたので(>_<)読書の秋?おもしろい漫画があったらドシドシ教えてください。今だったら何冊でも読める気がするので(笑)

ジャンルは問いません。なんでも読みます。たとえば自分が、うわ何これおもしろ、と思ったものなど大歓迎です。

とりあえずなんでもドドンとコーイ(/・ω・)/と言う感じです。







ジャンルを問われないのなら、できるだけたくさん挙げます



特にオススメ

「SLAM DUNK」

「トライガン」

「寄生獣」

「AKIRA」

「うしおととら」

「封神演義」



ここからはオススメをズラッと

「ドラゴンボール」「るろうに剣心」「幽遊白書」「HUNTER×HUNTER」「ダイの大冒険」「からくりサーカス」「ジョジョ」「ONE PIECE」「荒川アンダーザブリッジ」「漂流教室」「火の鳥」「ローゼンメイデン」「蟲師」「ARIA」「さよなら絶望先生」「ガンツ」「ソウルイーター」「テガミバチ」「銀河英雄伝説」「レールガン」「金色のガッシュ」「エルフィンリート」「うえきの法則」「とらドラ」「ドロへドロ」「銀と金」「零」「カイジ」「アカギ」



(おそらく)マイナーなものでオススメは

「マリオノール・ゴーレム」「聖戦記エルナサーガ」「redEyes」「レベルE」「かみちゅ」「謎の彼女X」「ぼくらの」「キメラ」「WORKING!!」「外道の書」「機工魔術士-enchanter-」「B壱」「浪漫倶楽部」「東京赤ずきん」「それでも町はまわってる」「はこぶね白書」「しっぷうどとう」



参考になれば幸いです^^読みにくい長文失礼しました;;








魁!クロマティ高校

がおすすめです



ギャグ漫画なんだけど読み手を笑わせようとしない感じがいいです

自然に笑いがこみ上げてきます







ギャグと恋愛が混ざったものですが

「ラブ☆コン」などはいかがでしょう

少女…?漫画です



あとが「銀魂」

シリアスとギャグが詰まっています



どちらも面白い作品なのでぜひ一度、







ほりのぶゆきの「江戸むらさき特急」全三巻

志野靖史の「内閣総理大臣織田信長」全八巻

僕は、オタクと呼ばれるべきでしょうか。 持っている漫画は、 メジャー全巻 プレイ...

僕は、オタクと呼ばれるべきでしょうか。

持っている漫画は、

メジャー全巻

プレイボール全巻

キャプテン全巻

ドラベース全巻

星のカービィ6冊

でんじゃらすじーさん全巻

ドラゴンボール全巻

Dr.スランプアラレちゃん全巻

こち亀17冊

ダイヤのA12巻まで

ドラえもん5冊

ウミショー全巻

藍蘭島全巻

新機動戦記ガンダムW全巻

ガンダム逆襲のシャア

ガンダム宇宙閃光の果てに…

kiss×sis1巻

スーパーマリオくん20冊

巨人の星11巻まで

マツイくん全巻

リボーン全巻

そしてアニメで見たことあるのは、

ドラえもん

Dr.スランプアラレちゃん

クレヨンしんちゃん

ポケモン

コナン

キャプテン

プレイボール

ハットリくん

キテレツ大百科

ウミショー

藍蘭島

ガンダム

ガンダム0083

Zガンダム

ZZガンダム

Wガンダム

Wガンダムエンドレスワルツ

巨人の星

おおきく振りかぶって

メジャー

ドラゴンボール

ドラゴンボールZ

ドラゴンボールGT

バカボン

ハンター×ハンター

ヤッターマン

リボーン

こち亀

ケロロ軍曹

エウレカセブン







普通の男の子って感じですね。



ガンダムが好き、雑誌はコロコロやジャンプが好き、少し恋愛が好き、そして野球が好きなただの男の子です。








こち亀全館集めればオタクになるけどあなたはまだまだですよ







自分をヲタクと呼んでもらいたいにわか







その辺にいる漫画好きレベルだと思います。

漫画がわりと好きな人なら普通かと。



もっと本数を持ってる人や、コアな漫画を持ってる人はいますからね。







You are perfect Otaku!!



どんな漫画か以前に漫画の数が常人ではありません。

あなたは僕以上にオタクです。さっさと自覚してください。







オタクではないと思います







なにそれお前??オタクって呼ばれたいん??別にマンガいっぱい持ってるからってオタクちゃうからなぁ??中途半端やねん。どうせやったら全巻そろえろや。







ドラゴンボールGTはマンガ化されてないよ(笑)







私は漫画が好きでよく本屋で取り寄せるのですが自分のことをオタクと思わない私より少ないです

こち亀17冊…ヲタクと呼ばれたいのなら全巻そろえてください







別に、漫画をいっぱい持っている=オタクじゃないですからね?

単なる読書好きかも知れないじゃないですか。



オタク=本人がそうだと思ったらオタクなのであって、他人が決める事ではありません。







どれくらいのめり込んでいるかが問題だと思います。

なので持っているものだけでは判断できないと思いますよ。

自分が思ったらオタクだと私は知恵袋で教わりましたよ。







基準はおまえが決めろ。



俺はその50倍は、コミックを持っている。



ただ、俺はマンガに執着はなく、古本で買うし、オタクとも思っていない。



小説も、10倍くらいはもってるしな。



まぁ、世間的には、マンガオタクだが。







ヲタクというか

ガンダムマニアですかね。



そのほかは(メジャーやダイヤA、REBORN)なんかは普通の人も全巻もってたりしますよ。







うーん



自分のイメージですが



ガンダムオタクですかね。。。







オタクです。まちがいなし。

漫画オタクです。

ドラゴンボールで地球がなくなってナメック星にいってそれからどうなったのですか...

ドラゴンボールで地球がなくなってナメック星にいってそれからどうなったのですか?次がみたいのですがなかなか売ってないのですがどうしたらてにはいりますか?







魔人ブウに地球を破壊された後ですか?

魔人ブウを倒すために元気玉を作るべく

ナメック星のポルンガの3つの願いの一つ目で地球を復活、

二つ目で殺された人々を極悪人以外生き返らせる(これによりベジータも生き返ったため極悪人じゃないと思われた)

これで地球人からギリギリまで元気をもらって特大元気玉をつくりました

これを魔人ブウに投げつけるわけですが、今までブウと戦ってたために悟空はヘトヘトで元気玉は押し返されそうになる

そこで3つ目の願いで悟空の体力を回復し、最後に超サイヤ人になってトドメをさしたわけです



この話は物語のほんとに最後の方なので(全42巻中42巻目)この話を知ってるということは最後まで見たということだと思うんですが、

見ていないのならドラゴンボールなら古本屋で普通に売ってると思いますよ





補足

ドラゴンボールGTですか?

アニメオリジナルストーリーなので漫画はありません

DVDの発売・レンタルは最近始まったので買ってみてください



あとこのサイトで無料でみれます!

http://tvanimedouga.blog93.fc2.com/








GT編でしたらナメック星のドラゴンボールで地球は復活します。その後、スーパー17号を倒してから殺された人たちを

生き返らせる為に呼び出した神龍が邪悪龍です。GT編は4巻(DVD)までしか発売されておらず、もちろんレンタルもされていません。DVDBOXならオークションで出品されてますよ。

ドラゴンボールには、「Z」とか「改」などがありますが、何種類あって順番はどうな...

ドラゴンボールには、「Z」とか「改」などがありますが、何種類あって順番はどうなってますか?

教えてください!







※アニメのドラゴンボール



①「ドラゴンボール」:

悟空の少年時代から青年になるまで…ピッコロとの天下一武道会までの話。



②「ドラゴンボールZ」:

悟空が子持ちになって…サイヤ人襲来から、魔人ブウ編までの話。原作のエピソードはここまで。



③「ドラゴンボールGT」:

「Z」のラストから5年後…ドラゴンボールで子供にされた悟空と、悟空の孫娘パン、トランクスの3人の冒険。「GT」のエピソードは原作にはなく、アニメだけのオリジナル。



ここまでは、年代順の続きものです。ちなみに原作漫画は、ずっと「ドラゴンボール」のタイトルのままです。



④「ドラゴンボール改」:

「ドラゴンボールZ」からアニメオリジナルの部分を極力カットし、原作に近い形に再編集した作品。なので、大まかな流れは「Z」と同じ。アニメオリジナル部分をカットしているので、「Z」より展開が早くなっている。また、デジタルリマスター化しているので、画質も向上している。



という事で、「改」は「Z」のリニューアル版です。








○ドラゴンボール

原作の孫悟空の少年時代から結婚する辺りまで



○ドラゴンボールZ

原作のサイヤ人襲来編から魔神ブウ編(最終回)まで



○ドラゴンボールGT

アニメオリジナルストーリー



○ドラゴンボール改

ドラゴンボールZのサイヤ人襲来編からセルゲーム編までのアニメオリジナルエピソードをカットして原作よりに修正し再編集したモノ。

主な変更点は再編集の際に音声を撮り直しをするために一部の声優(引退、死亡などの為)が変更されている。







ストーリー順なら



ドラゴンボール→ドラゴンボールZ、ドラゴンボール改→ドラゴンボールGT



放送順なら



ドラゴンボール→ドラゴンボールZ→ドラゴンボールGT→ドラゴンボール改











ドラゴンボール→ドラゴンボールZ→ドラゴンボールGT



ドラゴンボール改はドラゴンボールZのアニメオリジナル要素を削って

原作に近い形にして放映したもの。

映像自体はZ当時のもの。

OPは新規映像で凄い綺麗だけどね・・・







ドラゴンボール ドラゴンボールZ ドラゴンボールGT ドラゴンボール改です。ドラゴンボール改はドラゴンボールZを編集して声を取り直したようなものです。







ドラゴンボールZ→ドラゴンボールGT?かな





で改は画質などがよくなったものだと思います。

ドラゴンボールZについてです。

ドラゴンボールZについてです。

なぜ、悟空のスーパーサイヤ人4はしっぽが生えているのですか?

悟空のしっぽは昔にとりはらったのでは?

ドラゴンボールに関して初心者なので、おしえてください。



あと、ベジータのスーパーサイヤ人4に関してもおしえてください







ネタばれが多少どうしても含んでしまいますが、

悟空はある敵を倒すために、老界王神なる人物の修行でしっぽを生やしたのです

ちなみにこれはドラゴンボールZではなく、ドラゴンボールGTです

テレビだけのオリジナルで、漫画にはないです



悟空の尻尾は確かに昔取り除かれています



ベジータの4はブルマがブルーツ波発生装置というもので科学的に超サイヤ人4に変化しました

ちなみにベジータはこの装置が無いと自分の意志では変身できません